物理学者のロバート・パーク博士が著した「わたしたちはなぜ「科学」にだまされるのか」(※1)という本では、常温核融合がニセ科学と言われているようです。この本を入手できていないのですが、Amazonの「商品の説明」を読むと、ニセ科学認定されているのは間違いなさそうです。
ちょっと検索してみると、以下のような雑誌の記事が見つかりました。パーク博士は常温核融合を目の敵にしておられたようです。
Make: Technology on Your Time Volume 03 オライリー・ジャパン 編集
P41から
■引用開始
ロバート・パーク(Robert Park)は、米国物理学協会(APS、American Physical Society)のPRライターだが、誰かの主張することが「疑わしい」と感じたら、それを主張した人間をひどく中傷、嘲笑し、徹底的に痛めつけることで知られている。ヴァローネが開催する会議に、かつてロスアラモス国立研究所に在籍し、常温核融合の可能性を主張している科学者が出席するということが彼にはどうしても気に入らなかったらしい。政府の施設にそのような「異端者」が招かれることが納得できなかったパークは、国務省の科学アドバイザーに就任したばかりのピーター・ジマーマン(Peter Zimmerman)と接触した。その結果、ジマーマンは自らに公式に与えられた権限を行使して、会議を中止に追い込んだ。
■引用終了
物理学者がどういう論拠で常温核融合をニセ科学としているのか興味があったので更にGoogleで検索してみた所、面白い事が分かりました。
この、Robert Park(=Bob Park)氏が執筆している「What's New」というホームページは毎週金曜日に新しい記事が発行されるようです。2009年3月27日の記事の最後に、「But I think it's science.(しかし、それ(常温核融合)は科学だ)」という一文があります(括弧内は私の勝手な和訳です)。なんと、パーク博士はニセ科学認定を撤回し、本物の科学だと言っているのです。
Friday, March 27, 2009
■引用開始(赤字・太文字は引用者が付加)
4. COLD FUSION: TWENTY YEARS LATER, IT'S STILL COLD.
Monday was the 20th anniversary of the infamous press conference called by the University of Utah in Salt Lake City to announce the discovery of Cold Fusion. The sun warmed the Earth that day as it had for 5 billion years, by the high temperature fusion of hydrogen nuclei. Incredibly, the American chemical Society was meeting in Salt Lake City this week and there were many papers on cold fusion, or as their authors prefer LENR (low-energy nuclear reactions). These people, at least some of them, look in ever greater detail where others have not bothered to look. They say they find great mysteries, and perhaps they do. Is it important? I doubt it. But I think it's science.
■引用終了
更に、この件は常温核融合を肯定的な立場から報じている「New Energy Times」で取り上げられていました。
このページの中に、先ほどの「What's New」の記事が引用され、以下のような題名が付けられています。(括弧内は私の勝手な和訳です)
Bob Park Concedes: LENR is Real Science
(ボブ・パーク敗北を認める: LENRは本物の科学だ)
更に、パーク博士が「Is it important? I doubt it.(それ(常温核融合)は重要だろうか? そうは思わないね)」と書いている事を皮肉って、J.B.S.ホールデン博士の以下の警句が引用してあります。
"Theories have four stages of acceptance:
(理論は4つの段階を経て認知される)
i. this is worthless nonsense,
(第一段階:馬鹿馬鹿しい話だ)
ii. this is interesting, but perverse,
(第二段階:面白そうだけど道理に反してるね)
iii. this is true, but quite unimportant,
(第三段階:本物だな。でもちっとも重要じゃない)
iv. I always said so."
(第四段階:俺はいつもそう言ってたじゃないか)
- J.B.S. Haldane
現状、パーク博士は上記の第三段階のようなので、もう少しすると「I always said so.」になるかもしれませんね(笑)。
ニセ科学説から本物の科学説へ転向したとしても、以前はどういう論拠でニセ科学と考えていたのか知りたくなります。そう思って更に検索していると、「
常温核融合って論文は書かれてるの?」のエントリでも引用させていただいたJed Rothwell氏がRobert Park博士について言及したコメントを発見しました。以下、引用します。
SUNDAY, NOVEMBER 30, 2008
Bob Park roasts cold fusion, again
■引用開始(括弧内の和文は私の勝手な和訳です)
Jed Rothwell said...
Robert Park told me that he has never read a paper on cold fusion. I doubt that he has read anything, because in his many attacks on the subject, he has never once offered a technical argument against the experiments, but only ad hominem attacks against the researchers.
(ロバート・パーク博士は常温核融合に関する論文は一切読んだ事がないと私(=Jed氏)に言ってた。私も彼が何か読んだとは思えない。なぜなら、常温核融合問題について彼が攻撃する時には、一回も実験に対する技術的な議論をした事がないからね。いつも研究者に対して人身攻撃するんだ)
Since you worked at Exxon, perhaps you will be interested in this paper:
http://lenr-canr.org/acrobat/Lautzenhiscoldfusion.pdf
You will find a list of 3,000 other papers at this site, along with ~500 full text papers.
- Jed Rothwell
Librarian, LENR-CANR.org
■引用終了
如何でしょうか?
Jed氏の言葉を信じるならば、物理学者であるにも関わらず、多数出ている論文を一切読まずにニセ科学と決めつける。そして、世の中の認知が進んでくると、本物の科学だったみたいだね~等と言い出す。素人ながら、こういう態度こそが「ニセ科学」的なのだと怒りを感じます。
以上
(※1) 「わたしたちはなぜ「科学」にだまされるのか」
■引用開始
わたしたちはなぜ「科学」にだまされるのか―ニセ科学の本性を暴く (文庫)
ロバート・L. パーク (著), Robert L. Park (原著), 栗木 さつき (翻訳)
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
人々を騒がす「UFO」騒動、政府や大企業が莫大なカネをつぎ込んだ「常温核融合」開発、「ビタミンOってなに?」本当に効きそうな「磁気治療法などの健康医療」、正確なデータのない「電磁波の影響」問題など―あなたのそばで、あなたを狙う「科学の顔」をしたニセ科学の素顔を暴いた話題の書、待望の文庫化。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
パーク,ロバート・L.
物理学者(物理学博士)。専門は結晶構造。メリーランド大学物理学部教授。アメリカ物理学会会員
栗木 さつき
翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
文庫: 458ページ
出版社: 主婦の友社 (2007/09)
ISBN-10: 4072589802
ISBN-13: 978-4072589809
発売日: 2007/09
商品の寸法: 15 x 10.8 x 2.2 cm
■引用終了