素人が知りたい常温核融合
ラベル
Industrial Heat LLC
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Industrial Heat LLC
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年11月27日日曜日
Financial Times誌がWoodford's Investment社による約50億円の常温核融合投資をレポート
›
Financial Times誌が英国の投資会社Woodford's Investment社がIndustrial Heat社に約50億円($50M)を投資していたことを報じました。要するに、ロッシ氏の常温核融合装置E-Catの将来性に約50億円を賭けたということです。 ...
2016年6月13日月曜日
ロッシ氏のレオナルド社はインダストリアル・ヒート社とのライセンス契約終了を宣言
›
去る6月2日に、ロッシ氏が率いるレオナルド社はプレスリリースを出し、インダストリアル・ヒート社に対するE-Catのライセンス契約が終了したと宣言しました。 Leonardo Corporation Issues Press Release Announcing Term...
2016年5月8日日曜日
E-Cat 1MW発熱プラントの350日間長期テストレポートはどうなったの?
›
「 E-Cat 1MW発熱プラントの350日間長期テストレポートはいつ出るのか 」でもお伝えした通称ERV(Expert Responsible for Validation)がどうなったかについて、私の認識を書きます。この件については、 E-Cat World 、 An Imp...
2015年11月8日日曜日
中国の白石山に開設された中国・米国科学技術国際イノベーションパークのテーマの一つは常温核融合(2)
›
前回の記事 で紹介した中国の白石山に設立された国立米中科学技術国際イノベーションパークの開所式で使われたと思われるプレゼン資料が以下に公開されています(ファイルの日付が古いのが気になりますが)。 http://chinauspark.com/appUpdata/file/20...
中国の白石山に開設された中国・米国科学技術国際イノベーションパークのテーマの一つは常温核融合(1)
›
2014年5月にアンドレア・ロッシ氏のE-Cat技術に投資するIndustrial Heat社のDom Darden社長が、中国の天津に常温核融合の研究施設の開所式に参列したというニュースがありました( 中国天津ニッケル水素(常温核融合)研究センター設立 )。どうやら常温核融合の...
2014年11月10日月曜日
E-Catの特許の所有者はIPH International BV社?
›
前の記事で紹介したロッシ氏の特許 について、出願者がIndustrial Heat社からIPH International BV社に書き換わっているという重大な指摘が E-Cat Worldに出ました 。 以下がE-Cat Worldに引用されている特許の出願書類ですが、たしか...
2014年5月18日日曜日
中国天津ニッケル水素(常温核融合)研究センター設立
›
E-Cat Worldに報じられた情報 によると、2014年4月16日に中国で、中国天津ニッケル水素(常温核融合)研究センターの開所式が行われ、そこにIndustrial Heat社の会長であるTom Darden氏が出席したとの事です。 Industrial Heat社は、ロ...
2014年1月26日日曜日
米国のIndustrial Heat LLC社がE-Catの技術を買収したと発表
›
昨年末に、 E-Cat Worldでアンドレア・ロッシ氏のパートナー企業が、チェロキー投資会社( Cherokee Investment Partners)の設立したベンチャー企業Industrial Heat LLCではないかというスクープがありました 。その後も連続して、この...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示