素人が知りたい常温核融合
2016年6月13日月曜日
ロッシ氏のレオナルド社はインダストリアル・ヒート社とのライセンス契約終了を宣言
›
去る6月2日に、ロッシ氏が率いるレオナルド社はプレスリリースを出し、インダストリアル・ヒート社に対するE-Catのライセンス契約が終了したと宣言しました。 Leonardo Corporation Issues Press Release Announcing Term...
ロッシ氏のE-Cat QuarkXの2週間のテスト
›
ロッシ氏は、見込み顧客向けの新しい常温核融合炉E-Cat QuarkXのテストを5月末日から1週間の予定で実施すると表明し、予定通りテストが行われたようです。 Rossi: 1 Week E-Cat QuarkX Test to Start at End of May ...
2016年5月29日日曜日
ナノ銀による放射線低減現象の検証実験では対照実験も行われていますよ
›
「理科の探検(RikaTan)」誌の2016年4月号に「ナノ銀除染のニセ科学」という記事が載りました。目次は以下の通りです。 バックナンバー - RikaTan 理科の探検 via kwout この記事には納得できない点が多々あるのですが、最も気になったのは、阿...
MFMPによる中性子検出
›
少し古い話題です。4月14日にMFMPのFacebook投稿で、常温核融合実験「GlowStick 5.3」の中で熱中性子を観測したというものがありました。下の試験管のようなものの中に生じた泡で検出を判断するようです。 私が常温核融合を学び始めた頃は、常温核融合反応では...
トーマス・ダーデン氏は2012年1月にオバマ大統領に面会していた
›
2012年1月11日にインダストリアル・ヒート社を率いるトーマス・ダーデン氏はオバマ大統領に面会していたという記録が出てきました。E-Cat Worldにまとめられています。 White House Visitor Log Shows Thomas Darden Mee...
常温核変換と球電現象に関するロシア会議第23回が6月にソチで開催されます
›
ロシアで行われる常温核融合関連の研究会として有名な「常温核変換と球電現象に関するロシア会議」の第23回(RCCNT&BL-23)が2016年6月19日~26日にソチで開催されるようです。 以下のようにE-Cat Worldに紹介されています。 Program ...
2016年5月28日土曜日
ICCF20の中国サテライト大会のホームページ
›
ICCF20(国際常温核融合学会 第20回大会)が10月に仙台で開催されますが、それに先立って9月28日〜30日の期間、中国の廈門市(アモイ市)でサテライト大会が開催されます。 以下のようなホームページが立ち上がっています。参加される方々は中国から日本へとハシゴされるのでしょ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示