素人が知りたい常温核融合

2011年3月13日日曜日

福島第一原発の状況

›
今回、とても気になっていたのが、福島第一原子力発電所の状況です。 クーリエ・ジャポンの編集部ブログに、とても簡単に概略が表示されていたのでご紹介しておきます。引用されているNY Timesの図解が、全体の中で炉心がどこにあるのかを分かりやすく伝えてくれています。 今のところ、...

震災被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます

›
地震発生の折、私地震は東京の仕事場(ビルの10階)におりました。周りの高層ビル群がゆらゆら揺れており、東京でこれだけの規模とすると震源はどれだけの規模だろうかと不安に感じておりましたが、まさかこのような未曽有の事態になるとは思ってもみませんでした。 知人や家族が阪神大震災で被...
1 件のコメント:
2011年3月2日水曜日

ロッシィ氏のE-Catのポータルサイト

›
New Energy Times にロッシィ氏の E-Cat(エネルギーカタライザ)の情報を集めたポータルサイト が登場しました。 以下のような分かりやすいURLも取得済みのようです。 http://rossiportal.com/ New Energy Times -...
1 件のコメント:
2011年2月27日日曜日

ロッシィ装置で18時間の実験に成功

›
1月14日に行われたロッシィ氏の実験 の追試が話題になっています。今回は、なんと18時間も反応を継続させ、平均16kWの熱量を発生したとの事。 Jedさんが lenr-canr.orgのニュースページ にまとめを投稿されていたので、例によって勝手に和訳してみました。 【追記...

その他:ブログランキングに参加してみました

›
本題とは関係ありませんが、「人気ブログランキング」なるものに参加してみました。 カテゴリは「 自然科学 」にしました。低位をはいつくばりそうですが(笑)、まずはどんなものか試してみたかったので。 以上
2011年2月22日火曜日

米国の高校生、大統領に常温核融合を語る

›
Cold Fusion Nowの「 Kids clue-in the President. 」(子供たちが大統領に説明)という記事で知りました。先週の金曜日(2月18日)に、米国のオバマ大統領がオレゴン州にあるBeaverton School of Science and Tec...
2011年2月20日日曜日

Gerald Celente氏、常温核融合を21世紀最大の投資機会と予測

›
Cold Fusion Nowが1月26日に「Gerald Celente: Cold fusion “to be the greatest investment opportunity of the 21st century.”」 という記事を書いています。Gerald Cel...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Unknown
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.