素人が知りたい常温核融合
ラベル
水野忠彦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
水野忠彦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年6月21日日曜日
凝縮系核反応共同研究部門が日経に取り上げられました
›
2015年6月15日の日経新聞の「科学記者の目」のコーナーに「核のごみを無害化 「常温核融合」の遺産を利用」という黒川卓氏の記事が載りました。 会員のみに限定された記事(但し、無料会員になるのも簡単です)なので、引用は慎みますが、概ね以下のような内容でした。冷静に書かれた良い記...
2015年2月22日日曜日
水野忠彦博士のグロー放電による新しい常温核融合炉の特許
›
水野忠彦博士が発明者で、水野博士の水素技術応用開発株式会社と株式会社クリーンプラネットが出願人となっている新たな国際特許が公開されています。国際公開番号は WO2015/008859 です。 Espacenet - Original document via kwou...
4 件のコメント:
2014年12月7日日曜日
水野忠彦博士の常温核融合実験の熱量測定検証
›
Cold Fusion Now!のJCF-15のレポート にも少し触れられていたのですが、水野忠彦博士が開発している常温核融合装置について、その熱量測定の方法を詳細に記したJed Rothwell氏のレポートが公開されました。 http://lenr-canr.org/acro...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示